2014年12月06日

鍼灸整骨院ってどんなとこ?

 鍼灸整骨院は、文字通り鍼灸治療院と整骨院が一緒になったものです。鍼灸治療院は鍼師・灸師の資格のある者が、鍼灸を使って治療をしています。整骨院は柔道整復師という資格のある者が、筋肉や骨に関係した外傷などの治療をする所です。整骨院・接骨院・骨接ぎ、これらはいずれも同じ意味です。柔道整復師の資格のある者が治療に当たる時に整骨院等の名称を使うことが出来ます。

 整骨院はどんな時に行く所でしょう? 子供の頃からちょっとした怪我で通院していた、家族の誰かがぎっくり腰で行った事がある~そんな人は何となく雰囲気も分かるかもしれません。骨接ぎの名前でも分かるように、骨折・脱臼・捻挫・打撲など主に骨に関係した問題に対応する所です。その周辺の筋肉・靭帯などの怪我も守備範囲です。転んで足首を捻った、腰を打ったという時には整骨院に来てみて下さい。また、肩が痛くて手を肩より上に上げられなくなった。そんな時にも整骨院です。外傷に関しては健康保険が使えるというのが整骨院の特徴でもあります。
 冷え性が辛い、胃の調子が悪い、生理痛が重い、こうしたことも日常よくあることです。こんな内科的な症状は整骨院の保険診療の範囲ではなく、実費の鍼灸治療で対応することになります。
鍼灸治療は肩こりや腰痛のような症状だけでなく、非常に多くの症状に対応できます。顔面神経麻痺や、軽いうつ状態等にも有効です。また、日々の健康管理やスポーツ選手のケアにも使われています。
 自分や家族の身体で気になる事があれば、気軽に相談に行けるところです。


同じカテゴリー(医療・健康)の記事画像
9月の日曜診療のお知らせ
冷え症を治そう
ごあいさつ
顎関節症になりました!
足首の捻挫
自律神経失調症と鍼治療
同じカテゴリー(医療・健康)の記事
 冬の準備にお灸 (2024-10-10 14:00)
 9月の日曜診療のお知らせ (2022-09-11 21:47)
 冷え症を治そう (2016-12-14 17:56)
 ごあいさつ (2016-12-08 13:04)
 顎関節症になりました! (2016-11-24 23:43)
 足首の捻挫 (2016-09-28 00:04)

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 21:58│Comments(0)医療・健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鍼灸整骨院ってどんなとこ?
    コメント(0)