2016年12月14日

冷え症を治そう

冷え症を治そう
 12月になり大分寒くなってきました。
ユニクロのヒートテックのありがたさが
身に沁みる季節です。
夏の頃でも手足の冷えている患者さんは
結構います。寒くなってきますと、
そうした患者さんは、厚い靴下や暖かい衣類
カイロ等で重装備になります。
身体に冷えのある方は、腰痛になりやすく、
お腹の調子も悪くしがちです。
何よりも、手足の冷えるのが辛いようです。

東洋医学には冷えの治療があります。
お腹・腰・足等のツボに鍼・灸をする事で
少しずつ体質を変えていきます。
人によっては、足に鍼をすると、
数分でポカポカして来る人もいます。
頑固な冷えの方も、お灸をするとすぐに
気持ちの良い暖かさを感じるようになります。
花音堂で行っているお灸は、お米の半分ほどの
艾を、直接ツボに据えて行います。
艾の燃焼が皮膚に届いた瞬間に、
艾を上から押さえて火を消す八分灸というものです。
ですから、「熱い、熱い」という感じではありません。
一瞬「ちくっ」とした感じがして終わりです。
そんな刺激でも、熱がツボに浸透して、帰る時にも
心地良い熱感があります。

 冷え症で辛い方は、ぜひ花音堂にご相談ください。



同じカテゴリー(医療・健康)の記事画像
9月の日曜診療のお知らせ
ごあいさつ
顎関節症になりました!
足首の捻挫
自律神経失調症と鍼治療
今、お灸が人気
同じカテゴリー(医療・健康)の記事
 冬の準備にお灸 (2024-10-10 14:00)
 9月の日曜診療のお知らせ (2022-09-11 21:47)
 ごあいさつ (2016-12-08 13:04)
 顎関節症になりました! (2016-11-24 23:43)
 足首の捻挫 (2016-09-28 00:04)
 自律神経失調症と鍼治療 (2016-09-15 23:46)

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 17:56│Comments(0)医療・健康治療
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷え症を治そう
    コメント(0)