2016年12月14日
冷え症を治そう
12月になり大分寒くなってきました。
ユニクロのヒートテックのありがたさが
身に沁みる季節です。
夏の頃でも手足の冷えている患者さんは
結構います。寒くなってきますと、
そうした患者さんは、厚い靴下や暖かい衣類
カイロ等で重装備になります。
身体に冷えのある方は、腰痛になりやすく、
お腹の調子も悪くしがちです。
何よりも、手足の冷えるのが辛いようです。
東洋医学には冷えの治療があります。
お腹・腰・足等のツボに鍼・灸をする事で
少しずつ体質を変えていきます。
人によっては、足に鍼をすると、
数分でポカポカして来る人もいます。
頑固な冷えの方も、お灸をするとすぐに
気持ちの良い暖かさを感じるようになります。
花音堂で行っているお灸は、お米の半分ほどの
艾を、直接ツボに据えて行います。
艾の燃焼が皮膚に届いた瞬間に、
艾を上から押さえて火を消す八分灸というものです。
ですから、「熱い、熱い」という感じではありません。
一瞬「ちくっ」とした感じがして終わりです。
そんな刺激でも、熱がツボに浸透して、帰る時にも
心地良い熱感があります。
冷え症で辛い方は、ぜひ花音堂にご相談ください。